1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM春日の森文化博物館へ行こう PMカフェタイムin道の駅ふじはし
活動

AM春日の森文化博物館へ行こう PMカフェタイムin道の駅ふじはし

皆さんこんにちは。

週末は台風により天候が心配されましたが…今日は台風一過で雲ひとつない晴天♪
お出かけ日和の中、揖斐川町は春日村へ。
緑が深く、あたりを見渡すだけで心休まる環境の中、春日の森文化博物館へ行きました!

 


虹の森のある本巣市のおとなり、揖斐川町の山間部に位置する春日村。

「春日の森文化博物館」では、春日地域独自の文化や産業を知ることができます。

たとえば、祭り文化…


炭焼き文化…


薬草文化です。

春日は伊吹山のふもとの地域。
伊吹山の恵みから、豊富に薬草が取れることで有名なのですよね。

また春日で作られた炭は県を越え買い付けされていた歴史があり、非常に良質なのだとか!


クイズ形式の展示で薬草の知識をゲットしたり、生薬として紹介されている鹿のヒヅメやイノシシの胆のうを見つけてびっくりしたり!

豊富な資料がとても見やすく展示してあり、春日地域に来るのは初めてな皆さんも楽しんで文化に触れることができていましたよ。

ご厚意で春日村に伝わる昔話の映像も見せて下さいました。
これでまたひとつ、自分たちの住む岐阜について深く知ることができましたね。
春日の森文化博物館の皆さま、ありがとうございました!


さて、今日のお出かけは片道約1時間の道のりでした。
そんなドライブの途中で休憩する場所といえば…道の駅ですね!

今回は、「道の駅 星のふる里ふじはし」で休憩を兼ねて買い物&外食学習です。


いただくのは、豆腐ドーナツと豆乳ソフトクリームのお値打ちなセット♪

揖斐川町にある豆腐店が運営するお店で、道の駅ふじはしと言えば豆乳ソフトクリーム、と言われるほどの人気メニューのようです。

「ドーナツセット、お願いします」
笑顔の店員さんに見守られながら、1人ずつお会計しました。


店内は混み合っていたので、テイクアウトして木陰の休憩スペースで「いただきます」!

「アイスこれ何味?」
「ドーナツうま!」

さっぱりとした豆乳ソフトも、揚げたてサクサクの豆腐ドーナツも絶品♪
ぺろっと食べてしまいましたね。
風も吹いて、暑さも和らいでとても気持ちの良い時間でした。


今日もありがとうございました。

来週も元気に来て下さいね。

虹の森 杉山


2025/09/06
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ