1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM 秋のミニ運動会   PM 宇宙オブジェ
活動

AM 秋のミニ運動会   PM 宇宙オブジェ

こんにちは。
昨日の朝は台風接近で激しい雨が降り出勤や登校時に影響があって大変でしたが、暑さはいつもよりは涼しく感じましたね。午前中には天気も回復したと思ったらまた暑さが戻ってきました。今日も昼間は厳しい残暑となるので万全な熱中症対策をしていきましょう。


本日の活動
午前はミニ運動会です。


まずは、準備体操から。ラジオ体操で体をほぐしていきましょう♪

今日のプログラムは、
1、ワニワニパニック
2、射的
3、新聞紙綱引き
4、巻き巻き対決
です。
ワニワニパニックは、ワニを出すお友だちと、パンチをするお友だちと交代して行いました。
射的は、ピストンで玉を飛ばして、的を狙っていきました。


新聞紙綱引きでは、足の指先、足の裏を使いますよ。部屋の両端に座り、お友だち同士対戦しました。タイミングであっという間に勝負がついてしまうゲーム、大盛り上がりでした。何度か勝負しました。

巻き巻き対決では、職員もレースに加わり、対決しました。ゴールまで、いくつか山を乗り越えていきますよ。途中でボールが落ちてしまった時は、拾いに行って再度挑戦しました。

いくつか種目があった運動会、楽しみながら体を動かすことができました。



午後の活動は宇宙オブジェです。
みらいSPなので読み聞かせの絵本は「もりのおふろやさん」森のお風呂屋さんの1日です、いろんな動物たちがお風呂に入りきますよ!どんな動物がお風呂に入りに来てくれるのかな?




 


宇宙オブジェを作っていきましょう♪

空き瓶の中に綿を多めに詰めていきます。
ポイントは瓶に中に綿をギュウギュウに詰めていきます。その方がキレイに仕上がります♪



次に、水を瓶の口までたっぷり入れます。水かさが減ったらまた水を満タンまで足します。


絵の具を2色使っていきます。
ココで注意です‼︎2色使うのですが、反対色を使うと…あらら…色が混ざると真っ黒になってしまうので気をつけて選びましょう。

筆に好きな色を少量つけて綿と瓶の隙間に入れて左右に動かし水で溶かします。これを繰り返して好きな場所に色をつけていきましょう。

ギュウギュウに詰めた綿が水の動きを止めているので色が全体に広がるということがありません。溶かした絵の具は局所的に留まり空のような美しいグラデーションを作り出します。


仕上げの最後は、お好みでラメなどを入れて完成です♪水が満タンに入っている状態でしっかりフタを閉めましょう。できるだけ空気を入れないように閉めます。



色によって全く違う雰囲気に仕上がりますね!


本日もありがとうございました。
みらい     伊藤



2025/09/06
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ