1. HOME
  2. 活動日誌
  3. あわあわ笛
活動

あわあわ笛

こんにちは。
今日も関東や東海、近畿は引き続き太平洋高気圧の園内で猛烈な残暑が続きます。各地で35℃以上の猛暑日となる見通しです。真夏と変わらない厳し暑さ体温を超える危険な暑さとなるところもある予想です。長時間の活動を避け涼しい場所で休憩するなど熱中症に十分に注意していきましょう。



本日の活動はあわあわ笛です。
みらいSPなので読み聞かせの絵本は『めがめがね』です。めがめがね、ぼくのめがねどこいった?というお話しです。みんなで探してあげましょうね!
最初にカエルのめがねは…どこに行ってしまったのかなぁ?カエルもめがねは何色だったかのかな?


今日は、あわあわ笛を作っていきましょう♪
どんな音がするのかなぁ?


紙コップで動物を作ります。
ブタ、カエル、トラを選びましょう♪紙コップに耳と目を貼っていきます。




動物の顔が作れたら、ストローをさして…吹いてみましょう♪♪

どんな音が出るかなぁ?


音が出たら、紙コップの先を手で押さえると音が変わりますよ!試してみましょう。
ブーブーブーブー…と上手に音を出すお友だちがいました。

ちょっと吹く力が弱いと…音が上手く出ないので力強く吹いてみましょう!


本日もありがとうございました。
​みらい     伊藤




2025/09/02
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ