1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 530さんぽボランティア・チャレンジランキング
活動

530さんぽボランティア・チャレンジランキング

こんにちは

小中学生にとっては夏休み最終日でしたが、今日も暑い一日でした。

夏休み最後の日の活動は「530さんぽボランティア活動」と伝統の「チャレラン」でした。

地域の清掃活動は、コンビニの前やプラザちゅうたい及び中央図書館周辺の道路です。
日差しがあって暑いので、帽子を被って水筒を持ってごみ拾いをしました。
爽やかとは言えませんが、ボランティアをやりきった満足の汗をかきました。


昼からはチャレラン、題して「チャレンジ・キラリンピック」(一年ぶり)

大まかな流れは (1)8種目のルール説明 (2)練習 (3)前半4種目 休憩をはさんで(4)後半4種目 (5)がんばり表彰式です。

目標は(1)他人と比べるのではなく自分の記録を更新しよう!(技能面) (2)励まし合ったり、ほかほか言葉を掛け合ったりしよう!(態度面)です。


種目は
(1)ペットボトル ボーリング
(2)空き缶 積み
(3)ペットボトルキャップ 積み
(4)紙(B6)ちぎり伸ばし
(5)傘 バランス
(6)さいころ ぞろ目出し
(7)割りばしダーツ
(8)豆つかみ 皿移し(上の写真)  の8種目

「傘バランス」の記録は、なんと3分30秒の新記録でした。


がんばり表彰式では、8種目中4種目が自己新記録だった子や、最後の片付けを協力してできたことなどを確認し合うこともできました。

夏休み最後の活動が心に残る楽しいものとなり、つうづく子どもたちの成長を感じました。

                      木澤

2025/08/28
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ