ボール集めゲーム
皆さん、こんにちは(^^♪今日の活動は、ボール集めゲームでした。
いつもより少し涼しく比較的過ごしやすい一日となりましたね♪
ボール集めゲームとは、フィールド中央にボールを多数置き、自分の陣地を自分で作ります。
合図でスタートし、フィールド中央にあるボールや仲間達の陣地のボールから1回に1個ずつしかボールを取れません。
決められた時間内に、できるだけ多くのボールを自分のチームの陣地に集めることができたかなというゲームです(^▽^)/
また、子どもたちが全身を使って走る・止まる・方向転換することで、敏捷性や基礎体力が向上します。
ボールの位置や他の人の動きを見て素早く判断する力や、自分の行動を調整する力も養われます。さらに、チームで協力してボールを集めたり、ルールを守って行動することで、協調性やフェアプレーの精神も育まれます。
楽しく遊びながら、運動能力・判断力・社会性など多面的な成長が期待できる活動です。
みんなでルールを守って適度に休憩を取りながら楽しく活動を行う事が出来ました♪
行ったことがある活動だったため職員が説明をしていたがやったことがある仲間が親切に教えてあげている姿が見られました!
このまま継続的に無理をせず楽しい活動を行っていけたらいいですね(^▽^)/
ボンボジュニア 池田
- 2025/08/28
- FCBomboJr.