AM:夏なのに雪遊び PM:紙コップフリスビー
今日は晴れていたと思ったら急に雨が降り、雨のおかげで少しだけ涼しいように思いました。夏休みが今日までの子は多いですが、新学期も自分のペースでやっていきましょう。
また、体調管理にも気を付けて元気に過ごしていきたいですね。
午前の活動は「夏なのに雪遊び」です。
オムツに使われている吸水ポリマーに水を含ませたものを使い感触を味わっていきます。
今回は3色の雪を用意しました。
自分の好きな色の雪を手に取り感触を味わいます。
それぞれ水の分量を変えたので、水が多いと手にくっつき、水が少ないとポソポソしています。
手でこねたり、団子を作ってみたりと遊び方は人それぞれです。
握りつぶすようにしてみたり、指先でほぐすように遊んでみたり感触を充分楽しんでいるようでした!(^^)!
じっくり時間をかけて思う存分触れリラックスした表情で取り組んでいました。
職員も一緒になって子どもたちと一緒に感触を楽しみました♪
午後の活動は紙コップフリスビーです。
あらかじめ紙コップに切り取り線を書いておき、ハサミで切りホッチキスをしてシール等で飾りつけて完成です。
ハサミで切る際は、切り取り線からはみ出ないように慎重にやっていきます。
線をよく見て切りますが、上手くできない時は職員と一緒に協力してやっていきます。
切る事ができたら紙コップを二枚重ねホッチキスをしていきます。
指先を使ってカチッと音がするまで押し込みます。
最後にシール等で飾り付けをしていきます。
シールを重ねるように貼ったり、ペンとシールでアンパンマンの顔を書いたり自由に表現していました。
完成したら壁や的に向かって投げていきます。
紙コップフリスビーが飛んでいく様子を見て楽しんだり、壁に向かって投げている子もいました(^-^)
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 山中
- 2025/08/27
- 虹の丘