サッカーカーリング
皆さん、こんにちは(^^♪雨が少しパラパラしていましたね…
暑かったり、雨が降ったり忙しい天気となりました"(-""-)"
さて、本日の活動は、「サッカーカーリング」です!!
コントロールとキックの強弱が要となります…
今日も虹色MAXのお兄さんたちが来てくれたため、いつもより輪が大きいストレッチです(^_-)-☆
怪我をしないようにしっかりとストレッチができたところで、みなさんお待ちかねの活動スタートです!!
カーリングってどんなスポーツだったかな?と知らない子もいた為、まずは、お手本で職員がサッカーカーリングをやってみました(^^)/
「面白そう!!だけど、力強く蹴ってしまったら得点取れないね」
「真っすぐ蹴るの難しいもんな…できるかな…」
みなさん、不安そうにしていましたが、まずは挑戦することが大事!!
やってみると…コントロールや、キックの強弱がうまくいかず、悔しがる姿が…
最初は、どうすれば狙った場所に蹴れるか、キックの強弱をコントロールできるようになるかを自分たちで気づけるようコーチは口出ししません。
そうすると、徐々に自分たちの力で、「こうしたらいいんじゃない?」と問題解決能力や自己成長が養われます。
その後、コーチのアドバイスを取り入れると、いつの間にか高得点が取れるように!!
子どもたちの吸収と成長は、凄まじいですね…
今日も、楽しくサッカーを行うことが出来ました。
今週は、普段より涼しいみたいなのでいつもより長くサッカーが楽しめるといいですね(^^)/
本日も一日ありがとうございました。
bombo jr 高越
- 2025/08/27
- FCBomboJr.