1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:体を使って風船を動かそう PM:ドミノ倒し
お知らせ

AM:体を使って風船を動かそう PM:ドミノ倒し

午前の活動は「体を使って風船を動かそう」をやっていきました。





みんな頑張ってやってみよう!!



まず3人1組と4人1組を作って円になって間に職員が入りながら行っていきました。

最初は、足で相手に回していきました。みんな風船を見ながら相手に渡すように飛ばそうとしている姿や真上に行ってしまった時には、相手に届くまでやっている姿がありました。

その後は、足から手に変えてやっていきます。
みんな声をかけ合ってやってみよう!



最初は、順番に相手に回していきましたが、その後は何回落とさずにできるかをやっていきました。

子どもたちも「○○さん」と声をかけ合ったり、落とさないように動いたりして結果を聞いてみると「○○回できたよ」や「1回目は〇〇回2回目は〇〇」と嬉しそうに職員に教えてくれる姿がありました。

最後の方はみんなクタクタになっていました。


午後の活動は「ドミノ倒し」をやっていきました。



みんな倒さずに完成させてみよう!



今回は、積み木を使ったり、本・プラレール・車などを使ってドミノ倒しをしていきました。

子どもたちもどこに木を置いたらいいのかを他児と相談をしながら組み立てています。
本を使っているグループでは「この本は使えるかな?」と話したり、木の方では「ここにプラレールを入れてみたい」などの声が聞こえてきました。

車でドミノをしているチームは、何台か並べてから何度も倒してみたりする姿がありました。



全員か完成した後に順番に倒していくのをみんなで見ていきました。

見ている途中で「本が閉じながら倒れていくのは綺麗だった」と作っていないチームの子がほめている姿がありました。
全部倒し終わった後にも「まだやれる時間あるかな?」等話している姿がありました。

1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと今井

2025/08/27
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ