1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:夏の思い出トーキング PM:木遊館に行こう
お知らせ

AM:夏の思い出トーキング PM:木遊館に行こう

今日の午前の活動は「夏の思い出トーキング」をやっていきました。





みんなどんな思い出を話してくれるのかな?



最初は、みんなどんなことがあったのかを頭の中で思い出していき、その後一人ひとり発表になります。

子どもたちからは「海に行きました」「富士急ハイランドに行きました」「東山動物園に行きました」「映画館に行きました」等家族で外出した時の思い出を話してくれる姿がありました。また外出だけではなく「家でバーベキューをしました」などの意見もありました。

1回だけでは終わらず、2回・3回と手を挙げて発表している姿がありました。
みんなの色んな思い出を聞いて映画だと「何を見た?」など発表者に質問している姿もありました。。



午後からは「木遊館に行こう!」をやっていきました。

今回は、最初に木工教室で使ううちわ作りの説明があってから作りたい順でうちわに絵を描いていきました。

うちわには文字で「森遊館」と書いている子もいれば、赤富士を書いているお友だちなどの自分の描きたいものをうちわに描いている姿がありました。



描いた後は、みんな遊具を使って遊んでいきました。

おままごとのセットでは子どもたちも「お茶入れましょうか?」や「水道が付いてる」など話しながら料理をしている子もいれば、木の穴に棒をトンカチで入れる遊びで工夫して色んな方面から棒を入れている姿がありました。

車の中にオルゴールが入っており、動くとなる仕組みなっていたため子どもたちも職員さんに「これってどういう仕組みになっているの?」など話を聞きに行く姿がありました。



他にもパズル遊び、パチンコ、左右に動く自動車などの色んなおもちゃがあり、子どもどれで遊ぼうか悩みながら行っている姿がありました。

また平の木を何本も組み上げていきドームを作っているお友だちがおり、自分の身長の近くまで積み上げている姿がありました。


1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと 今井


2025/08/26
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ