午前:藍染め 午後:ペットボトル飛ばし
こんにちは虹色キラリです。
今日は午前はカンカン照りで、午後は雷雲が近づいてきたりと、「夏」という天候でしたね。
今日は午前は「藍染め」をし、午後は先週作ったペットボトルロケットを飛ばしに行く活動を行いました。
午前の「藍染め」は例年行っている行事でしたが、毎年行っている子は「今年の内容はどうしよう・・!」と考えながら、今年初めて行う人は「どうやろう・・」と考えながら絞りの作業を行いました。
そして、職員さんと一緒に染め出しを行い、、、
外で、絞りに使ったビー玉や輪ゴム、割りばしを取り・・・
水に漬けて整えて・・・
干しました(*‘∀‘)☆
そして、一度自分のものを作ってから、キラリマートで売るものをみんなで作りました!
自分から率先して、協力し合う姿がすばらしかったです(^^ )
午後は、先週作ったペットボトルロケットを飛ばしに行きました。
なかなか飛ばないこともありましたが、飛ばす角度や水の量を調整して工夫をしていました。
帰りの会で「藍染め」は日本の伝統文化であることや藍という植物が原料であるということを話しました。
染め物の中でも貴重な藍染めという経験ができたこと、できあがったものを大切にすることも話し、今回の藍染めでの経験が有意義なものになったのだと感じます。
残り少ない、夏の思い出を作っていきましょう(*´▽`*)☀
虹色キラリ 小松
- 2025/08/25
- 虹色キラリ