AM:おやつを買いに行こう。PM:お弁当箱を洗ってみよう。
こんにちは。今週も始まりました。今日の天気はどんよりとした曇り空でとても暑い一日でしたね。
8月も残りわずかですが、暑さが緩むことなく毎日厳しい暑さが続きますね。
いよいよ明日から2学期が始まりますね。
今日は夏休み最後の日のため郷の子供達の中には名残惜しそうな子もいました。
今日の午前の活動はおやつを買いに行こう。でした。
予算は300円でした。皆おこずかいを握りしめて。
たけだやに出掛けました。
始めに郷で店内の様子やお菓子などを事前に職員が撮影しプリントアウト
したものをホワイトボードに貼り付けてあった為
あれが欲しい、この計算でいけば300円以内に済むからこれにしようなど
入室時から色々入念に計画していました。
始めの会をしてから活動の説明車に乗る順番や店内での約束を聞き
車に乗り込みいざ目的地に車内では買い物に行くためどの子もいつもより良く話していました。
たけだやに着くと、ちびっこチームから買い物開始しました。
皆不安で緊張していましたが、職員や電卓を使い上手に買い物をしました。
メモをとってきたメモがないと探すアクシデントもありましたが
レジでもスムーズに買い物することが出来ました。
ちびっこチームが買い物が終わると大きい子チームの子が
買い物を始めます。
流石大きい子チームの子供達は暗算で計算する子や電卓を使い上手に買い物
することが出来ました。
最後に買い物を終え郷に帰る車内で駄菓子屋が何処か?わかったから
今度はお母さんと一緒に来たいなぁと話す子もいました。
貴重な体験が出来ました。
午後からの活動はお弁当箱をあらってみようでした。
始めは動画をみて弁当箱を洗いました。
二人一組でやりました。
毎日美味しい弁当を作ってくれるお母さんに感謝の気持ちを込めて
始めは照れくさそうな表情で拒む子がいたり、お母さんのお手伝いになるから頑張るなど
それぞれの思いで洗うことが出来ました。
やったことのある子は手慣れた手つきでやる事が出来ました。
苦手な子は始めは拒みましたが、先輩の手伝いにより上手に出来るようになった子が
いたりそれぞれの出来る範囲でやる事が出来ました。
活動後は午前のおやつを買いに行こうでかってきたおやつを皆で食べました。
それぞれ好きな駄菓子を食べました。
他の子のおすそわけで新たな味の発見があったり
皆たのしいおやつタイムになりました。
掃除や終わりの会終了後は自由時間です。
今日はフリスビーを2チームに分かれてやりました。
白熱した戦いができました。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
虹の郷 田口
- 2025/08/25
- 虹の郷