1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:牛乳パックで紙を作ろう PM:くるくるくまさんしっぽ取り
お知らせ

AM:牛乳パックで紙を作ろう PM:くるくるくまさんしっぽ取り

みなさんこんにちは
今日も厳しい暑さとなりました。

牛乳パックを使って 紙作りに挑戦してみましょう!
まずは 牛乳パックの両側の紙を剥がしていきます。
これがなかなか難しい! みんな時間が経つのも忘れて行っていました。


慣れてくると「これ、まだ片方剥がしてないよ」と最終チェックをしてくれる子も出てきて
みんなとても頑張ってくれました。

剥がした紙を今度は 細かくちぎっていきます。

工程が沢山ありましたが めげないで行ってくれました。


ちぎった紙をミキサーで粉々にしたら 今度は豆腐の容器とネットを使って 中に粉々の紙を入れていきます。

水の絞り方など気をつける事も沢山ありましたね。
 


形を整えて 乾かします。

慣れてくると「今度は完璧な紙にするよ」と言いながらもう一枚、、と 挑戦していました。

みんな熱心に行う事が出来ましたね。


今日はまだ濡れていますが 乾いたら ハガキの完成です。
みんな頑張りましたね。(^_-)-☆


午後からの活動は 「くるくるくまさんしっぽ取り」です。

二人ペアになって 新聞紙のしっぽを付けた子はくまさんになりましょう。


用意スタートで くまさんはくるくる回ります。
くまさんのしっぽを 時間内に取る事が出来るかな、、?

以前は 普通のしっぽ取りで 回って取りましたが くまさんの恰好に変わるだけで 面白さも変わりますね。

みんな楽しく参加してくれました。


今日も一日ありがとうございました。

  虹色ぽけっと   藤井

2025/08/22
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ