1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 映画館に行こう!
活動

映画館に行こう!

こんばんは。
暑い夏休みも終盤、学校とオンラインでのやりとりや宿題の提出と少しづつ学校生活の始まりを彷彿させる事柄が増えてきました。
「早く学校に行きたい」森のみなさんからはお友達に会いたいよ!と言う元気な声が聞こえました。夏休み明けが今から楽しみですね。

今日は夏休みの思い出作り「リアル映画館へ行こう!」です。同じ釜の飯、と言う言葉があるように森のお友達同士共通の夏休みの思い出作りに企画してみました。


みなさん朝からなんだかソワソワしてテンション高めでした。
朝の会では、きちんと映画館でのマナーについて話し合い、最初に中学生代表でk君がみんなに教えてくれました。
 騒がないこと
 席にはきちんと座る
 悪い言葉は使わない
具体例も交えて伝えてくれたので、その後はみんなの意見も活発に交わされました。この夏休みに森でいろいろな社会体験したことでそれぞれが学んだことが増えたからでしょうか。素敵な姿でした。
 
大垣コロナワールドにて上映時間は13時の「映画クレヨンしんちゃん灼熱のカスカベダンサーズ」をみました。当初は館内での食事予定でしたが13時と言うことで森で食べてからに出発にしました。おにぎりなどお弁当のご協力ありがとうございました。

昼食後、時間が来る前から、荷物をまとめて皆さん準備はバッチリです。どの車に乗るのかも、子供たち同士で声を掛け合いスムーズに進みました。
みなさん、本当に楽しみにしてくれました。嬉しい姿です。

今回はありがたいことに割引クーポンが用意できたのでチケットは職員が代表しての購入でした。その間待っていたら何人かの子から「先生あれ!」と他店での購入物の持ち込み禁止看板を見て水筒のお水が飲めない、と質問がありました。
ちゃんと事前確認したから大丈夫だよ、と話すとホッとしてみえました。漢字だらけの看板のから自分がマナー違反になっていないか?をきちんんと考えることができましたね。


さあ、チケットを持って入場です。
異世界感たっぷりの廊下を歩き、10番んシアターに入場です。それぞれのシートを探し着席しました。
ワクワクして初めのCMから「まだかな?」が止まりませんでしたね。
映画が始まるとどんどんお客さんも増えてきました。マナーは意識しているかな?大丈夫ですね、さすがです。

映画はしんちゃん達がインドで味わうハプニングの連続、笑って笑って、終わりました。
映画の後には看板前で記念写真も撮りました。
夏休みの思い出のひとつになったかな?

明日はここもりにてお楽しみ会です。沢山笑って楽しみましょうね。
本日もありがとうございました。

            虹の森   山田


2025/08/21
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ