1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM;サーキット PM:はいざい工作
お知らせ

AM;サーキット PM:はいざい工作

こんにちは。今日も一日暑い日でしたね。

今日は下呂の湯之島で夜盆踊りがあります。

最近は夜になると少し涼しくなって来たので今日は子供と出掛けれたらいいなぁ

と思っています。

郷の子は暑さに負けず今日も郷で元気よく過ごすことが出来ました。
 
今日の午前の活動は、サーキットでした。始めにトランポリンを10回跳んでからの~。

柱にジャンプ。次にイガイガボール(大人は足のツボを刺激されていたいのですが子どもは平気です)

次に座布団を飛び石状にして飛びます。最後にマットでポーズを決めるのが一連の流れ

でした。

この活動は毎月あるため子どもたちも慣れた様子でした。
トランポリンでジャンプから勢いをつけて、柱にジャンプする時には助走をつけて跳んだり

腕を大きく振りながら跳ぶ子色々な跳び方がありました。


イガイガボールは足の裏に刺激がありこの感触が気にならない子、イヤな子の二手に分かれますが

回数を重ねるごとに皆上手にバランスよく通り過ぎることが出来ました。

座布団の所は自分の好きなように工夫したり、前の子のをそのままにやる子等色々なやり方が見られました。

最後はマットでポーズ‼は前転をする子、側転をする子、ただポーズを決める子など

その子それぞれのやり方でしめました。

柱にジャンプが子供達には人気でした。

どの子も今度は高く、高くと何回もチャレンジするため

一度で終わることなく何度もチャレンジする姿がありました。
 


先月よりは今月の方がもつと上手くとゆう気持ちが

子供達の姿から見る事が出来ました。

柱でジャンプは他の子の頑張りに拍手が出たり応援する姿もみられました。

今日も午前の活動後は水遊びをしました。

クジラに沢山の細い短いホースがついているためそこから水があちらこちらから

出るため子供達は大はしゃぎ。

ジャンボ水鉄砲が大人気で皆順番で時間をきめてやりましたが

順番通りでも長くやりたかったと残念がる子もいました
 


楽しく過ごすことが出来ました。

午後からの活動ははいざい工作でした。

玩具のパソコンや双眼鏡や職員が見本に製作した自動車を真似てつくる子等

時間内に仕上げるために皆集中して作品を作りました。

中に箱の外側にビニールテープを丁寧に貼り付ける子がいたり


ティッシュペーパーの箱に絵を描いたりどの子も回数を重ねるごとに

とても素晴らしい作品を作ることが出来ました。

お互いに完成した作品を見せ合いっこをしたり

見せにいったりするなど

皆満足した表情で

活動を終わることが出来ました。


活動が終わったら皆さんお待ちかねのおやつタイム

後片付けが出来た子からおやつタイムになるため今日は後片付けもスムーズに

やることが出来ました。

今日のおやつはチョコアイス子どもたちはテンション爆上がりで食べ終えました。

食べ終えたら自分の好きな掃除場所を選び掃除をして終わりの会をしました。

帰るまでの時間は自由時間なので皆自分の好きな遊びをとことんやり

それぞれ送迎車に乗り込み帰りました。

今日も一日お疲れ様でした。明日も元気に会いましょう。

虹の郷 田口(千)


2025/08/20
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ