AMPM 大垣共立銀行資料館&樽見鉄道に乗ろう!
こんにちは♪夏休みもあと1週間ですね。
今日はみんなで大垣にお出かけ&樽見鉄道に乗ってきましたよ!
お出かけ先は、大垣の中心地にある大垣共立銀行の資料館です。
銀行のご厚意で、地上18階のスカイラウンジを見学させていただきました。
この眺望を見て下さい‼︎
360°大垣の周りを見渡せる素晴らしい眺めです。みんなはもうドキドキで、「あ、自分の家はこっちの方かな?」「虹の森はあの方角だよね?」と、大盛り上がりです。
資料館の中には、伝説の先代の社長の執務室を再現した部屋もありました。
また社長のお父様は河童が大好きで、河童にちなんだ楽しい物や、江戸、明治、大正時代の銀行家が使った道具など、珍しい物をたくさん見せていただきました。
共立銀行の担当の方も一緒にいて下さり、楽しいお話を聞かせて下さいました。本当にどうもありがとうございました。
リーダーさんと一緒にお礼を言って、資料館を後にします。
向かった先は、大垣駅。
以前ここで切符を買って、JRに乗ったことがありましたが今日は何と!樽見鉄道に挑戦です‼︎
券売機にはいろいろなボタンがありますが、自分の目的に合った切符を買えるように確認して購入しますよ♪
ちょっと緊張する瞬間ですが買えたかな?
今度は乗りたい電車のホームに行く練習です。
今日は樽見鉄道だから、6番ホーム。ちゃんと切符を取ることを忘れずに…
さあ、いよいよ電車に乗り込みます。
今日はこんな楽しいモレラ号でした♡気分も↑↑
乗る時のお約束は、足を上げない、立ちあがらない、騒がない、です。
みんなきちんとお約束を守って乗ることができましたね!
「あっ!この辺、自転車で通ったことがある!」「この辺りはおばあちゃん池の近くだ!」みんな移り変わる風景をとっても楽しんでいましたよ♪
降りる時は「ありがとうございました♪」と車掌さんに挨拶して降りました。
ここがモレラ岐阜駅です。「あ、ここから行くんだ!」
普段近くにいるのに、実際に乗ってみないと、駅がどこにあるかもわからないものですね。
本当にいい体験になりました!
夏の日の思い出の1ページです。
今日もありがとうございました♪
明日は裁縫デイです。マイ巾着作りに挑戦ですよ!
虹の森 恩田
- 2025/08/19
- 虹の森