AM: だるまさんがころんだ PM: 警察署に行こう
こんばんは今日の午前中の活動は、『だるまさんがころんだ』をしましたよ。
『はじめのいっーぽ!』で始まる だるまさんがころんだ。
お友だち みなさん よく知っていますが、ルール確認をしてみましょうね。
オニが、『だるまさんがころんだ』と言ってる間に お友だちは、だんだんオニに近づいていきます。
オニが振り返ったときに ピタリ! っと 静かに止まってくださいね。
だれか、動いていないかな⁈
『○○さん、手が動いた!』
呼ばれた人はオニのところに行って待ちますよ。
もっとオニに近づいたお友だちが オニにタッチ‼︎
オニに捕まっていた子も急いで逃げます。
『ストップ!』 オニに止められ もう、逃げられません。
『○○さんまで 20歩』
さあ、オニは逃げて行った○○さんのところまで20歩で捕まえに行けるかな!
昔ながらの遊びにふれて 楽しく遊ぶことがでましたね☆
どうしたらオニにタッチできるか考えて遊ぶことで 先を見通す力を養うことができましたね☆
✴︎午後の活動、岐阜県警察本部に見学に行ってきました。
警察官の人たちは、どのようなお仕事をされているのでしょうか?
実際に働いているところを見学させていただき 説明を聞いて
交通管制センターで働く警察官のお仕事と役割について学びましたよ。
大きな交通状況表示板に 道路の交通量や車両の速度などを計測し 交通情報を収集しています。
交通情報を分析して表示板に表示したり 信号機に指令もします。
今日の夜中の0時から私たちが見学に行った13時30分までに 110番通報がなんと239件も!
説明を聞いている10分間の間に通報が3件あり 242件に。
交通事故や その他の事故・事件がいかに多いいか、ビックリしますね。
24時間体制でお仕事をされている警察官のみなさん お疲れ様です。
フロアーに展示してあった パトカーと白バイに乗って記念撮影☆
警察官になった気分でしたね。
本日もありがとうございました
キッズランド虹 カシマ 村瀬
- 2025/08/12
- キッズランド虹