1. HOME
  2. 活動日誌
  3. キラリ なつまつり
活動

キラリ なつまつり

こんにちは

虹色キラリです。

今日は待ちに待ったキラリのなつまつりです!

今日はまず朝の会で職員から、準備の段階までは職員の補助も入るけど、本番は子どもによる子どもたちのためのなつまつりで、自分たちで創り上げるイベントになるように、と話がありました。

そうした統一理解の中、午前はこれまで準備してきたことの実践、それを形にすることを準備ではがんばりました。


当日準備になってみないと分からなかったことも多くありました。

その時の対応をどうしたらいいのかも自分たちで考えることができていました。

そんなときにも自分一人で解決しようとするのではなく、仲間、必要に応じて職員にも頼るということをしながら、楽しんでもらえるように、工夫をしながら準備をしていました。
 


そして本番。






大っっ盛況でした☆彡☆彡☆彡

来ていた子どもたち、その兄弟、お家の方々がどのブースでもニコニコでした(*^-^*)

そして、みんな目一杯楽しんでいました!




そして、各ブースの担当の人達も、自分の持ち場に責任を持って、担当の仕事を全うしていました。

職員から見ていると、書いたマニュアルをただ読むだけでなく、読み手に合わせて、自分の言葉で伝えることができていました。

朝の会で伝えたように、自分たちのなつまつりを自分たちで工夫して成し遂げている姿がとても立派でした!




そして、自分たちも各ブースを順番に回って楽しみました。

対応スタッフを自分でやったからこそ、接客の大変さなども感じてお客さんになる経験もできてとても有意義な1日になったと思います。


帰りの会では、今日の感想も言ってもらいました。

楽しかった感想を言う子どももいましたが、自分たちの課題もあげている人もいました。

また、事前準備や今日の準備で気になったところ、来年に活かせる部分も話し合うこともできていました。

最後まで自分たちで創り上げた実感が持てるなつまつりになりました。

今回の経験、そしてできた思い出を大切にしてほしいなと思います。

月曜日は祝日で休みです。

また来週、顔が見れることを楽しみにしています(´▽`*)


虹色キラリ 小松


2025/08/09
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ