1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:My Project     PM:SST
お知らせ

AM:My Project     PM:SST

午前中は、約1時間半、「My Project」に全員が熱心に取り組みました。苦手科目の克服を目指して勉強する子、自動車免許取得に向けた学習を進める子、資格取得の準備をする子…と、みんなそれぞれの目標に向かって努力している姿がとても印象的でした。
活動中、職員は一人ひとりの状況や進捗に合わせてサポートを行い、目標達成への道を一緒に探りました。利用者さんたちの真剣な姿を見ていると、その意志の強さに胸が熱くなります。「My Project」は個々の力を高めるだけでなく、自己決定や集中力を育む良い機会でもあります。みんなの努力が成果として結びつくことを楽しみにしながら、これからも支援を続けていきます。
 


午後はSST(ソーシャルスキルトレーニング)の活動を行いました。明日に迫る夏祭りに向けて、みんなで買い物や準備に励みました。そのひとつひとつの過程で、協力する力や計画的に行動するスキルを学びながら、楽しいひと時を過ごしました。
今回の買い物は、夏祭りで使用する物品の調達です。氷割りゲームの中に入れるお菓子、お菓子釣り用のお菓子、射的の景品となるお菓子、そしてすいか割り用のすいかを買い揃えました。予算は6,000円程度と決めていたので、それを守りつつ、必要なものを計画的に選ぶ練習もできました。
近くのスーパーへ向かい、みんなで楽しく買い物。商品選びの際には一人ひとりの意見を聞きつつ、全員が納得できる選択をするよう心がけました。この過程で、自分の意見を伝える力やチームで協力する力を実践的に学ぶことができたのではないでしょうか。


買い物を終えた後は、お菓子釣りの釣り竿や輪ゴム鉄砲の準備が待っています。利用者さんたちが力を合わせ、手際よく必要な道具を組み立てたり、調整したりしました。みんなの手際よさと楽しむ気持ちが相まって、準備作業は和やかな雰囲気で進みました。
こうして午後の活動が無事終了。夏祭りの準備を通じて、ただ物を作ったり選んだりするだけでなく、一人ひとりが自分の役割を理解し、協力し合う大切さを感じ取ったことと思います。
明日の夏祭りが楽しみですね!みんなで準備したものがどのように活躍するのか、期待でいっぱいです。参加者全員が素晴らしい経験を得られることを願っています。


今日も一日ありがとうございました。

虹色DAYS 井戸


2025/08/08
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ