AM:丘の子とB&Gのプールへ行こう! PM:スクリーンで読み聞かせ
こんにちは。久しぶりに雨が降り、少々涼しくなったような気がします。
それでも蒸し暑いので、水分補給をしっかり行うようにしたいです。
今日の午前の活動は、「丘の子とB&Gのプールへ行こう」です。
楽しみにしていた子ばかりで、入室してホワイトボードに着替えよう!と書いてあるのを見てすぐに自分達で着替えてくれました。
まず、飛び込まないこと、プールの周りでは歩くこと、職員の話をよく聞くことの3つの約束を確認してプールへ向かいました。
↑準備体操も年上の子がリードし、上手にすすめてくれました。
ケガをしないために身体をほぐす!大切ですね。
プールは浅い方と深い25mのプール、2種類あります。
自分の好きな方を選んで入っていました。
浅い方ではワニ歩きをしたり、中で走り回ったり。
深い方では、ビート板を持って泳ぐ練習をしたり、職員や友達と水を掛け合ったり。
楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
↑仰向けになり、力を抜き、らっこのようにプカプカ浮かんでいる子も。
とっても気持ちよさそうないい表情でした。
↓年上の子の背中に子亀のように乗っかり、にこにこしている子もいました。
みんなでたくさん身体を動かし、プール遊びを思いっきり楽しむことができました♪
また、来年も楽しみですね。
お弁当を食べたら、午後の活動「スクリーンでよみきかせ」です。
みんな大好きドラえもんの長編映画を見ました。
最初はおもちゃを出して遊びたいばかりだった子も話がすすんでいくうちにクギづけになり、静かにじーっと見入っていました。
そのあとは、まんが日本昔ばなしのカチカチ山を見ました。
あらすじ的にはタヌキが畑を荒らしたり、ばばあ汁にしておじいさんに食べさせたり、なんだか残酷なお話なのですが、やさしい語り口とやわらかいタッチの絵に引き付けられていました。
悪事を働けば必ず報いを受けるという因果応報の教訓を教えてもらいましたね(笑)
疲れていた子も多く、寝転がりリラックスした体勢で見ている子が多かったです。
少々長い活動時間になってしまいましたが、思ったより集中して見ることができました。
みんなの成長を感じましたよ。
おやつは、職員から頂いた いろんな種類の味が選べる「うまい棒!」
スペシャルおやつだよー!と呼ぶとみんな我先にと机周りに座ってくれました。
「これがいい!」「ジャンケンにしよう!」とみんなで譲り合って、誰がどの味にするか仲良く決めることができましたよ。
いつもと違ったおやつにみんな大喜びでした。また、そんな機会があるといいね。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
虹の郷 田口み
- 2025/08/07
- 虹の郷