AM夏のオブジェ作り PM卓上ねずみ取り
こんにちは。群馬では最高気温を更に更新したようで、暑さの記録がどんどん塗り替えていかれますね。いずれも体調を崩さないように、水分だけでなく、塩分も補給、栄養もしっかりと取っていきましょう。今日のみらいの活動は、AM夏のオブジェ作り、PM卓上ねずみ取りです。
午前の活動は、夏のオブジェ作りです。夏といえば・・・。プール、海、山、キャンプ、などいろいろな楽しいイベントが連想されますが、海といえば、貝がありますね。今日は貝殻を使ってオブジェを作っていきましょう。
工作する前に、どんな貝があるか皆で見てみました。同じ種類の貝殻でも、大きさはさまざま。一つ一つ見ていても楽しいですね。
さあ、作っていきましょう。今日はみらいで使う使用済みのセロテープの輪っかを利用します。それに底をつけます。
貝殻をどうやって並べていこうかな?大きさや形も様々なので、一つ取って入れ替えたりしながら貼っていきました。
ビーズも貼っていきましょう。木工用ボンドを使ったので、乾くまでに少々時間がかかりますが、出来上がりが楽しみですね。皆集中して、自分の作品を作ることができました。
午後の活動は、卓上ねずみ取りです。ねずみといえば、動きが素早いですね。
そんなねずみを捕まえるように、今日はよく見て反応していきますよ~♪
まずは、夏ということでおばけのお話しを持ってきました。
絵本「うちのおばけ」を見ていきます。
お家の中にはいろいろなおばけがいるようです。どんなおばけでしょうか。
みなさんあれ?おばけなの??っと興味を持ってみれました。
さて卓上ネズミとりを始めていきましょう!
机の上に紙コップのお家が5つ並べてあります。
その中にレゴネズミが住んでいます。
家に入るまでにネズミを捕まえることができるかな??!
さあ集中力と手の瞬発力が必要になります!
捕まえれるお友だち、追いつかないお友だちもおりましたが
みなさんじーっとネズミの動きを見ている姿が見られ集中しているなと感じました!!
今日もありがとうございました。
みらい 森脇
- 2025/08/06
- 虹のみらい