1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ボール集めゲーム
活動

ボール集めゲーム

みなさん、こんにちは(^^)/

今週は、どんよりしたお天気になりそうですね…
そんな、どんよりした天気を打つ消すくらいの元気いっぱいのbombo jrのみなさんです(^_-)-☆

さて、今日の活動は、「ボール集めゲーム」です。
(熱中症指数が厳重注意だったため、活動時間を縮小して行いました)



 


活動の前にストレッチから行います!!

みんなで輪になって、元気な声で数を数えます(^^♪
柔軟が苦手な子も、怪我をしないように伸ばしていきます。

ストレッチで身体が温まってきたので、コートに移動して活動スタートです!!


ボール集めゲームは、
自分の陣地へボールをドリブルで持って帰るゲームです(^^)/

陣地外の真ん中にボールが置いてあるので、そこからボールを取って自陣へドリブルで運びます。
他の陣地からもボールをとってもOK!
ただし、一回で運べるボールの数は1つだけで、制限時間内で多くのボールを集めた選手の勝ちです(^^)/
 


この活動では、触覚刺激による発達や、固有受容覚の発達(体の部位の位置の把握、強弱の把握)、前庭覚(頭や身体の動き、回転・揺れの発達)など様々な効果が期待されています。

なかなか、多くのボールをあつめることが出来ず悔しそうな表情も見られましたが、
諦めずにコーチにコツを聞きにいきます。
コーチにコツを聞いた後は、「ありがとうございます!」と輝いた目でお礼を伝える姿も☆

 


bombo jrでは、サッカーの技能だけではなく
サッカーを通して挨拶や礼儀など当たり前の部分も伝えるようにしています。

サッカーを通して楽しくたくさんのことを学んでいければと思っています(^^♪

本日も一日ありがとうございました。
bombo jr 高越


2025/08/05
FCBomboJr.

記事一覧に戻る

このページのトップへ