1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:サーキットトレーニング PM:言葉遊び
お知らせ

AM:サーキットトレーニング PM:言葉遊び

今日の午前の活動は「サーキットトレーニング」です。




みんな頑張って身体を動かそう!!



まずは、みんなで準備体操から始めていきます。
前でやりたい子がいき、元気なかけ声でスタートしていきましょう。

今回のコースでは、最初竹渡り・石ジャンプ・マーカー棒・飛び石・フラフープ・チクチクボールの6種類です。

竹渡り・石ジャンプでは、慣れてきたこともあり、今回は竹を以前よりも広げたためみんなゆっくり進んでいたり、職員と一緒に進んだりする姿がありました。また石ジャンプでは、以前出来なかった所に少しだけ近づいている子や下の石を使ってジャンプしている姿などがありました。



その後は、マーカー棒・飛び石・フラフープの順に進んでいきます。

マーカー棒では、最初は広めにしてジグザクに進んでいきましたが、途中からポールとの間を狭くすると子どもたちからも「さっきより狭くなった」などいいながらポールを倒さないように移動している姿がありました。

フラフープでは、10回回したら次でしたが前の子が詰まったりすると待ち時間も回しており、「○○回回したよ」など教えてくれる姿もありました。



午後の活動は「言葉遊び」をやっていきました。




みんなどんな言葉が出来るかな?


今回は、2チームに分かれて行っていきました。

最初は、チーム全員で50音で並べていき、並べている中では「○はここにあるよ」や「○○はどこにある?」等協力して並べていきました。

その後はチームで何番目の文字を取るのかを決めながらゲームスタートしていきます。
お題「いるか」が出ると「い」を探す子「る」を探す子「か」を探す子に分かれて行っていきます。


子どたちも「ここら辺にあるよ」や「ここにあった」等1人で見つけたり、周りの子が協力して見つけている姿などがありました。

最後は、連想ゲームをしていきました。
「白と言えば?」と聞くと「職員さんの服」や「時計の白い所」「光の三原色の白」などの自分の思いつくものをどんどん伝えてくれました。

最後に「夏と言えば?」とお題を出したら「夏休み」「宿題」「夏祭り」「スイカ割り」「花火」などの意見が出ていました。


1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと今井


2025/08/05
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ