AM:にじみ絵で花火を作ろうPM:カラーボールでサーフィン
8月に突入しても暑さが緩むことなく暑い日が続きますね下呂は週末花火がありました。
沢山の出店があり夏まつりを楽しみました。
今週も始まりました。
週末に元気をチャージした子どもたちは今日も元気いっぱいでした。
今日の朝の活動はにじみ絵で花火を作ろうでした。
キッチンペーパーとコーヒーフィルターを丸く円盤型にカットしたものに
水性のペンで色々な模様や絵を描き3回ほど折り少量の水を先端につけて
徐々に色の変化を楽しむ活動でした。
色々な色を組み合わせて点を上手に作り
花火の様な模様にする子や
キッチンタオルの線にそりながら色々な模様にする子
自動車のマークや某回転すしチェーンの名前を描く子等
色々な想像を膨らました模様が出来ました。
色水につける時も始めは緊張してちょびっとしか付けなかったこも
回数を重ねるごとに手慣れた手つきでやれるようになりました。
ペンによってはにじみが少ない物もありましたが、それもそれなりにいい味が出ていました。
夏の風物詩を物語る模様が沢山出来ました。
昨日の下呂の花火が郷の中で再現されたように感じました。
先週の木曜日からの子ども達との話の中で夏と言えばすいか・花火
今日の活動で連想ゲームが続いているように感じました。
午後からの活動も夏を連想させる活動ですけどね。(笑)
カラーボールでサーフィン
です。どうですか!?
午後からはカラーボールでサーフィン
室内の一部で囲いを作り、カラーボールを入れて段ボールを使ってサーフィンです。
開いた段ボールだったり、箱の中に入っておしてもらったり
それぞれのstyleで楽しみます。
立って乗るのはバランスをうまくとることと、いかにして前に進むか
手を振ってみたり、前後に足の重心を動かしてみたり
ボールの海にどぼーんと落ちてしまっても大丈夫
わぁ~と言いながらみんなが笑顔です。
職員に押してもらって、回転する動きも楽しんでくれました。
最後にはボールの中にダイブ!!
その後はみんなでボールを集めてお片付け。
今度はもっと広く使って挑戦してみたいね
今日も一日ありがとうございました。
虹の郷 今井
- 2025/08/04
- 虹の郷