1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:くぐってとんでサーキット PM:キラキラステンドグラス
お知らせ

AM:くぐってとんでサーキット PM:キラキラステンドグラス

まだまだ暑い日が続きますね・・・。
地域の夏祭りも盛んに行われ、夏を満喫しているみんなです!
夏休みの思い出がたくさんできるといいなあと思います(^^)/

午前の活動はくぐってとんでだけのサーキットを行いました。
くぐるは意外と怖くて難しいものですが、一生懸命挑戦している子が多かったです。


くぐる、跳ぶを交互にできるようにサーキットを作りました。

(1)机の下をくぐる
(2)レゴブロックをジャンプして跳び越える
(3)布団の下をくぐる
(4)輪っかをケンケンパで跳ぶ

という順番で行いました!


机は低いのでくぐるのはちょっと不安な感じの子もいましたが、
みんながやっている様子を見て、恐る恐るでもやってみようと頑張っていました。

どうしても机の下をくぐることが難しい子は、机の上をくぐる動きで進んでいました。
ちゃんと自分でできる方法を考えたんだなあと思いました!

 


レゴブロックは両足で跳ぶようにしました。
3つのレゴブロックの壁を跳び越えました。

「せーの!」と声をかけると声に合わせて両足でしっかり跳び越えることができていました。

両足で跳ぶことがちょっと怖くてできない子もいましたが、跳ぶ構えをしっかり作ってから、
上手にまたいでクリアしていました!(^^)!

 


布団のくぐるはそんなに怖いものではないようで、どの子もスムーズにくぐることが
できていました。
布団は柔らかくて馴染みがあるものなので、怖さはなかったようです!

そして輪っかのケンケンパはもう慣れっこなのでリズムよく跳ぶことができていました。

いろいろなパターンのくぐる、跳ぶができたので、何度もやってみて慣れてくるといいなあと
思います!
 


午後の活動は初めての活動で、キラキラステンドガラスをしました。

画用紙や紙皿を切り抜いたものにセロテープをはり、粘着面にセロファンを貼っていきます。

初めてやる事に興味を持って参加する子が多かったです♪
 


セロファンは赤、青、黄、緑、透明など様々な色を用意しました。

色の配置を考えながら自分の好きな色を使って貼り付けていきます!

透明のセロファンを貼った時は、色が変わらない事ににっこりしている子もいました(^^)/


また、セロファンと広告の紙をちぎったものを貼り合わせて楽しむ子もいました。

出来上がったものを見せ合いお互いを褒め合うなど素敵な姿もたくさん見られました。

キラキラステンドガラスを太陽光に当ててみると、影が色付き喜んでいました。


緑のセロファンが多いと影が濃くなるなど、色の違いも楽しんでいました(^^♪

短い時間でしたが、集中して楽しむ事ができ満足そうな表情が見れたので良かったです!

次回も楽しく活動していきましょう♪


今日も一日ありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

虹の丘 村上
 


2025/08/04
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ