AM:岐阜第一高校の地域イベントに参加しよう PM:クリアうちわを作って涼もう
こんにちは。今日も本当に暑い一日でしたね。
そんな中、暑さに負けず元気に皆さん来てくれましたよ。
それもそのはず、午前活動は…
『岐阜第一高校の地域イベントに参加しよう』‼
昨年大好評につき2度目のリピーター参加です♡
受付では一人1本ずつドリンクをいただきました。
熱中症予防に配慮し丁寧にお兄さんたちに迎えていただきましたね。
「ありがとうございます。」
こちらも丁寧にお礼を伝え、早速各ブースのイベントに向かいます。
「あっ、プラ板やりたい!」
担当のお姉さんにもきちんと声を掛けることができました。
プラ板作業ならもうみなさんお手の物‼
サクサクとスムーズに進めていきます。
オリジナルスタンプ作りにも参加★
タブレットに自分でデザインを描くのですが
あるお友達の出来栄えにお兄さんたちも思わず…
「すごーい★★★」
写真撮らせて下さい、て言われちゃいました(照れますね)。
折り紙コーナーにはこんなにも素敵な作品が飾られていましたよ。
「僕、飛行機折ってみたい!」
みなさんの興味は止まりません。
でもかなりこちらの作品は難しいようなんです。
先生でもなかなか苦労したと話を聞くと…
「仕方ない…」
折りたい気持ちを抑えることができましたね◎
自分のレベルに合わせて鶴を折り上げたお友達!
記念に\ハイ★チーズ/
よく頑張りました‼︎
交通安全ルールのかるたとりにも参加しましたよ。
かるたをしながら交通ルールも勉強できましたね。
同じカルタに手と手が重なった時…
「いいよ、どうぞ。」
小さいお友達に譲ることができ、優しい気持ちも持てました。
交通安全はもちろん、何事にも“譲り合い”の気持ち…
大切ですね♡
自動車学科のお兄さんたちの自作作品の車にも乗せていただきました。
何とこの車は軽量化を追求したことでリッター300キロ越えとか!驚きですよね。
お兄さんは小さい頃から自動車に興味を持っており、将来整備士になりたいそうです。自動車学科のあるこの第一高校に入学するのを決めていたんですって。
とても貴重なお話も聞かせていただきました。
体育館に移動すると、プログラムミングコーナーにお菓子クレーンゲーム…興味のある遊びがたくさん!!
「君、上手だね。」
お兄さん達に褒められたストラックアウト‼︎
体を低くして力加減をコントロールできました。
おまけにお菓子をいただきみなさんニッコリ笑顔♡
「もっと遊びたい!」
の気持ちがいっぱいでしたが、また来年のお楽しみにしましょうね♪
第一高校の皆様、楽しいイベントに参加させていただきありがとうございました。
午後の活動は『クリアうちわを作って涼もう』です。
最近、なかなかうちわもいただく機会が減ってきた気がしませんか⁉︎
自分好みのマイうちわをスズランテープなどの涼しげな材料で作ってみましょう。
「僕は赤が好きだから赤で埋め尽くそう‼︎」
ボンドを適量出し貼っていきます。
周りをテープで仮止めして、最終的にはマスキングテープで仕上げます。
カーブの部分にテープを貼っていくのは難しいですが、
テープを少しずつ貼るなど工夫して作ることができました。
マイうちわで扇いだ風の心地はどうかな⁉︎
きっと気持ち良い風が感じられることでしょう。
今日も一日、みんなで気持ち良く過ごし、また楽しい夏の思い出が増えましたね♡
来週月曜日は『AM氷遊び PM虹の森アート【マニュキュアデコレート♡キーホルダー作り】』です。
来週もみんなで楽しみましょうね♪
今週もありがとうございました。
虹の森 杉山
- 2025/08/02
- 虹の森