1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:西田先生のダンス♪ PM:龍神祭りを見に行こう
お知らせ

AM:西田先生のダンス♪ PM:龍神祭りを見に行こう

午前の活動は、西田先生によるダンスを行いました。
まずは、始まりの音楽に合わせて、体を動かしました。
手や手首、肩、足など全身を動かしました。

ウォーミングアップが終わったら次は「ダイナマイト」の曲に合わせて体を動かしました。
何度も踊ってため、みんな完璧に踊ることができました。


次に「ひょっこりひょうたん島」の音楽に合わせて、白マットの周りを歩きました。
歌詞に合わせて、泳ぎの動きをいてみたり、手を水平に動かしてたりと色々の動きをしました。


その後は、「ATP」や「エビカニっクス」など音楽にあわせて体を動かしました。
西田先生の動きを見たり、お友だちの動きを見たりしてダンスを楽しんでいました。
 



最後に、大きい布を出してその上に乗り、ゆっくりとした音楽に合わせて大きい布の動きを全身で味わいました。

 


午後の活動は、下呂市で行われる龍神火祭りを見にいきました。

今年も行われました下呂龍神火祭りです。
一昨年まではコロナで開催ができていませんでしたが、去年から開催いされました。

今年も、下呂市にある中央市場にて玉殿龍()が走り回りました。
僕らは、その龍を見にいきました。


中央市場近くの駐車場まで丘の車で向かいました。
到着後は、ペアになり、手を繋いで歩いて向かいました。
中央市場からは太鼓の音が聞こえました。

目的地に到着しましたが、まだ龍は来ていませんでした。
遠くから龍神の音が聞こえてきました。
爆竹の音や太鼓の音などだんだんと近づいて来ました。
数分後真っ赤な玉殿龍がやってきました。
大人10人以上で太い棒を手に持ち、重たい龍を動かし、まるで生きているかのように動かいていました。



大迫力の龍を見て、怖がる子や驚く子もいましたが、まじまじと見ていました。

演技が終わると龍神を触らさせてもらいました。
柔らかく見えた肌も固く、持ち棒も重たく感じましたが、龍神を持っていた方が手伝って下さり持ち上げる子tができました。
 


暑い中でしたが、楽しむ事ができました。
夕方から5体の龍が揃っての催しがあります。ぜひ下呂市に来てみてください。
またYouTubeにて「下呂龍神火祭り」で検索して頂けるとみる事ができますので時間がありましたら是非見てください。

今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上


2025/08/01
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ