AM ピタッとストップ!カラーゲーム PM 貝殻の中に小さな海を作ろう
皆さんこんにちは。7月があっという間に終わり、今日から8月ですね!
台風の影響がある地域もあるようですが、岐阜はずーーっと酷暑の予報…。
よく食べよく眠り、夏バテに負けないようにしたいですね。
さて、午前中の活動は「ピタッとストップ!カラーゲーム」です。
虹の森では初の試み。
映像を使ったトレーニングにチャレンジですよ。
床に赤、青、黄色、緑のカードが貼られています。
モニターに映し出されたカードの色に移動しましょう。
「赤ー、青…」
周りのお友達の声も聞こえますが、今回は静かに…
みなさん自分の目で見て、瞬時に指定された色にジャンプ!
最初は1色で両足ジャンプ、レベルが上がってくると、2色で片足ずつ…。3色は、足だけでは無理ですね。
手の登場です。皆さんすぐに理解してついていけていましたね。
「これ面白いね!」
「もう一回やりたい!」
「〇〇さんすごい!」
注意力、瞬発力、空間認知能力…様々な力を鍛えながら楽しく運動が出来ました♪
どんどんレベルを上げて、最後は色に加えてどの足や手でタッチするかまで指定されるゲームも楽しめましたね!
頭と身体を動かしたあとは、「貝殻の中に小さな海を作ろう」の活動でゆったり工作タイム♪
今回は本格的なレジン工作に挑戦です。
「レジンって何?」という人もいたので簡単に素材の説明。
今回は紫外線に反応して硬化する樹脂、UVレジンを利用した、夏らしい飾り作りです。
まずはレジンを馴染ませた砂を貝殻の中に敷き詰めます。
「こんな感じかな?」
爪楊枝で思い思いの砂浜を表現していきますよ。
砂浜が出来たら一旦太陽光に当てて硬化させます。
「あ!もう固まってる!」
「すご、こうなるんだね」
日差しの強い夏の午後。UVレジンはものの数分で固まりました♪
お次は海の登場。
青く着色したレジンをとろ~っと流し込んだら、もう一気に雰囲気は海!
さらにレジンの技法に挑戦!
硬化させた青い海の上に、白いレジンを薄く広げて、その上から透明なレジンをポタポタ垂らすと…
「あ!丸ができた!」
透明レジンが白いレジンを押しのけることで、奥の青い海が顔を出しました。
これを繰り返して、海の水面のような模様を作っていきます。
最後に各々好きな飾りをレジンでつけたら…
見てください♪
素敵な夏の海が貝殻の中に表れましたよ♪
とっても癒されますね!
細かい作業が多かったですが、最後まで楽しく作り上げることができました。
今日もありがとうございました!
明日は岐阜第一高等学校で地域交流です。
楽しみにしていてくださいね!
虹の森
杉山
- 2025/08/01
- 虹の森