Am:Pm 徳山ダムを見学しよう
こんばんは日中の気温が39度!
この暑さにビックリですね
今日は、揖斐郡揖斐川町にある 徳山ダムに行って来ました。
山あいにあるので涼しいイメージですが、暑い、暑い!
日本最大級のダムである 徳山ダム
『お水はどのくらいあるのかな?』
『どのくらい広いのかなぁ?』
『いつ 作ったの?』
気になる質問がいっぱいですね。
見学する前に環境学習館でDVDを見せてもらい、お勉強。
お昼ご飯も学習館で食べさせてもらいました。
美味しいお弁当だね☆
学習館には色々な作品も置いてあります。
300円〜500円程度でできるワークショップもあるみたいです。
予約が必要なので、次は予約をして作りに来るのも良いかもですね。
午後からがメインのダム見学。
早速、エレベーターでダムの内部。管理通路に入ります。
ダムの中はいつでも定温。
夏は涼しく冬は暖かですよ。
とは言え、冬は道中が積雪の危険もあるため、夏に涼むのがキッズの定番ですね☆
通路には写真も飾ってあります。
それは、ダムに沈んだ旧徳山村の写真。
みんなの生活を支えるために必要なダム。
その建設の裏には、悲しい物語が多く合ったようです。。。
地上に戻ると、暑さを思い出します。
続けて山に作った人道トンネルを見学。
こちらも外に比べると涼しいですね。
今回も色々なものを見せてもらいました。
毎年恒例になっているダム見学、来年もぜひお願いしたいですね♪
今日は一日、お出かけデイ。
気温差の激しい中、お疲れ様でした。
それでは、またお会いしましょう☆☆☆
キッズランド虹 カシマ
- 2025/07/30
- キッズランド虹