AM:つのだ先生のリトミック PM:廃材工作
毎日暑い日が続きますね。今日の午後、校区道沿いの温度計は37℃と表示されていました。
熱中症にならないように水分補給など子どもたちに声をかけています。
今日は角田先生のリトミック
みんなで走って色探しから始まりました。
室内をみんなで思い切り走りながらも指示された色を見つけていきます。
ロッカーや壁、お友だちの服の色など周りを見渡しながらの見つけていました。
前回はシンバルとクラクションで先生の演奏に合わせて鳴らしましたが、
今日は3人1組でリンと和太鼓、シンバルを順番に鳴らしていくのですが
音を聞きつつも、先生の言葉の指示もよく聞く必要があります。
楽器を手にするとどうしても鳴らしたくなってしまいますが、そこはガマン!
順番を待ってタイミングよく鳴らせるように、お友だちの演奏をしっかりと聞いて
自分が手にしている楽器を力強く鳴らしたり、少し控えめに鳴らすお友だちもいました。
午後はみんなが大好きな廃材工作。
材料を運ぶ段階からみんなが手伝ってくれました。
ロボットや、銃、車のマフラーやマラカスのような楽器
子どもたちのアイデアで色んな作品が作られていきます。
ケーキの箱に小さい箱を入れてプレゼントのようにしてみたり、
箱と紙コップを組合わせて、ゴミ箱とドリンクホルダーのセットにしているお友だちもいました。
カラフルカメラと銘打って、マジックで描いたりしながら作り上げている子も
子どもたちの発想は本当に豊かです。
みんなが帰る頃には少し空からポツリと雨が落ちてきました。
少し涼しくなるといいのですが・・・
明日の暑さに向けて、ゆっくり休んで元気に来てくださいね
今日も一日ありがとうございました。
虹の郷 今井
- 2025/07/29
- 虹の郷