AM お昼ご飯を買いに行こう PM いろいろな材料で廃材工作
こんにちは♪虹の森のみなさんは夏休みをしっかり満喫しながら、学習も着々と進めて有意義な時間を過ごしています!
今日の午前中の活動は『お昼ご飯を買いに行こう』でした。
どんな場所でもすぐに対応できるように練習するため、いつものスーパーではなく、違うところに行ってみました。
初めてのお店はみんな珍しく、売り場を探すところからでしたが、ぐるっと回ってみると…
あ、お弁当売り場がありました。ではさっそく買いたいものを見つけてみましょう。
2人一組になって買い物かごを持ち、入れていきます。自分のお腹具合と、予算、この2つをしっかり考えましょうね。
「このパンおいしそう!でも全部食べられるかな?」
「238円は大体240円として計算すると…」
二人で話し合いながら、見通しを立てていますよ♪
買いたいものが決まると、さっそくレジに直行!
そこで店員さんに計算してもらうと、ここからは自分でお支払いをします。持ってきた硬貨の中から、購入金額に一番近い出し方をします。
ちょっと難しい子もいましたが、職員さんと一緒に考えて硬貨を入れ、おつりとレシートを受け取ることが出来ました。
レジを立ち去る時は、周りを良く見て忘れ物がないかどうかをしっかり確認しましょうね!
今度は持ってきたエコバッグやビニール袋に、自分が買ったものを詰めていきますよ。
「重いものを下に詰めていくんでしょう?」
その通りです。普段お家の方と一緒にお買い物をするときに教えてもらったんですね♪いつもお手伝いをしている証拠ですね。
虹の森に帰ると、みんなもう嬉しくて、今日買ってきたものをお互いに見せ合いながら、楽し気な会話が弾みます。
「アメリカンドッグ買ったよ!」「私はお寿司とパン!」
育ち盛りの子は、みんながびっくりするくらいの量を買っています。でもお値打ちな価格のお店だったため、全て予算以内なんですよ。みんな上手なお買い物しましたね♪
満面の笑みで、美味しくいただいていますよ。
好きなおかずばかりで気分は↑↑
「ピース!」
午後の活動は『いろいろな材料で廃材工作』です。
公平にみんなでくじを引き、1番を引いた子から材料を3つずつえらんでいきましょう。
これは大阪万博のみゃくみゃくですね♡
上手に周りを切り取っています。
この子は大きな箱を使って、エレベーターを作っていますよ!
扉の仕掛けや中のエレベーターの仕掛けを頭で考えて、どんどん形にしています。
じゃ〜ん!
こんなに可愛いお部屋ができました。カルピスのミニミニ箱も、素敵ですね。
今日もありがとうございました♪
明日は『CCネットでアナウンサー体験⭐︎』です。午後からはフローズンヨーグルトを美味しくいただきましょう♪
虹の森 恩田
- 2025/07/28
- 虹の森