AM スマホ作り PM カレンダーづくり(10月)
こんにちは。今日も真夏の強い日差しが照りつけて危険な暑さが続きます。日傘などで紫外線対策もちろん意識的な水分や塩分補給など熱中症対策もしっかり摂りましょう。今週は猛烈な暑さ続き40℃予想も出ていますので厳重警戒も必要です。本日の活動、午前はスマホ作りです。
今日のスマホ作りは、夏にピッタリ!!ひんやりとして冷た〜いスマホを作ります。
最初に数字が書いてある用紙を段ボールに貼るので用紙全体にのり付けをしましょう。端から端までのりを伸ばしながら付けていきます。
次はもう1枚の段ボールものり付けします。
みんなのり付けは上手ですね♪今日はたくさんのりを出しても大丈夫ですよ!
段ボールを2枚付けたら、次は保冷剤の入った袋を挟んで周りをガムテープでとめていきます。
もう1枚の用紙もので付けして後ろに貼っていきます。
袋の中にはおはじきが入っていて、おはじきがボタン代わりになっています。数字のところまでおはじきを動かしていきましょう!爪を立てずに指で動かしていきます。
上手に操作していきましょう♪
みんな色んな色のスマホが出来上がりましたね!
午後から活動はカレンダー作り(9月)です。
9月のお花といえば、、、 とみなさんに質問してみました。
なかなかこたえが出ずでしたので今日みなさんで覚えました!
9月といえば「コスモス」ですね!!
まずは、日にちの色分けをしていきます。
9月は、敬老の日、秋分の日の祝日があるので日曜日と忘れずに塗っていきます!みなさん日にち通り、
土曜日の方も塗ることができました!!
さて次は、貼る工程です。先程塗った日にちと大小さまざまななコスモスをカゴの台紙にいっぱい貼っていきます!
全て貼るお友だち、カゴの大きさを考えてお花の数を貼るお友だち、みなさん上手に貼ることができました!!カゴの飾りを付けたら完成です!!
みなさんそれぞれのカゴいっぱいにコスモスを貼ることができ素敵に咲かせることができました!!
本日もありがとうございました 磯貝
- 2025/07/28
- 虹のみらい