1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:SEL「自立して生活するために」 PM:身体を動かそう♪
活動

AM:SEL「自立して生活するために」 PM:身体を動かそう♪

みなさん、こんにちは(^^)/

今日の午前中の活動はSELで自立した生活を送るために、今自身が取り組むことを考えました。
ではみなさんに質問です。
「一人暮らしをしたい?それともしたくない?」
高校3年生を中心に一人暮らしをしたいと手を挙げていました。
その理由を尋ねると、「一人暮らしをするための知識を増やしたい」、「自立したい」、「自宅警備員と言われたくない」など、意見を伝えてくれました(*^^*)


次に一人暮らし、または自立した生活ができるかチェックをしました(*^^)

・料理できる・洗濯、衣類の整理ができる・ゴミの分別方法がわかる・掃除を積極的に行うなどして衛生的な生活をしている・衝動買いをしないようにしている・一人暮らしに必要な生活費がわかる・スマホ通信費は小遣いの範囲内の一定額に抑えている・貯金している・ゲームへの課金やクレジット利用のリスクを知っている。

「これは出来ているよ!」、「うーん、できてないかも…」、じっくり時間をかけてそれぞれ自身を見つめます(^^)


一人暮らしができるように、また自立した生活ができるように、今できることを考えます。
・生活目標・生活リズム・食事・身だしなみ。金銭管理・体調不良など、
各項目をチェックすることで、できていること、努力が必要なことをはっきりさせました。

小さなグループに分かれて、「今(この夏)に頑張ること」を宣言します。
「アルバイトを頑張って貯金をしたい」、「ゲームの課金をしない」、「料理のレパートリーを少しでも増やしたい」、「人間関係をよりよくしたい」など
前向きな強い思いを仲間に宣言をしました。
思いを言葉にすると、魂が入り言霊となります。
今日のこの思い、宣言を胸に、夏休みを大切に過ごしましょう。
職員も全力で応援します!


午後は体育館で身体を動かしました(*^^)v
今日はバレー大会です!
身体を動かすことが大好きな仲間が多いDAYS、みなさん、とても楽しみにしている仲間も多く、準備から張り切ってきる姿がありました。
 
今日も熱中症対策を万全にして取り組みます。
冷房のある涼しいクールダウン室もあり、細かく休憩をとり身体を冷やしながら行いました!(^^)!


初めに少し練習をして、感覚をつかんでいきます(*'▽')
経験のある仲間が、初心者メンバーにアドバイスをして、皆で技術向上を目指しました。
 
さあ、試合開始です!

試合中ミスがあっても、「ドンマイ!」、「こう打った方がいいよ」など励ましやアドバイスの声を掛け合います(^^♪


ナイスプレーも、ミスしてしまったときも、珍プレーも、
みなさん笑顔が溢れます(^_-)-☆

皆でスポーツを楽しんで汗をかけるのは、心も体もリフレッシュできますね!
今日はゆっくり休みましょう(*^^*)

今日も一日ありがとうございました。虹色DAYS松原


2025/07/22
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ