にしだ先生のダンス♪
こんにちは。今日は終業式が行われたため、午前で学校が終わり昼頃入室してくれた子がほとんど。
「明日から夏休みだー♪」と嬉しそうに話していました。夏ならではの遊びを思いっきり楽しみたいですね(*^^*)
みんなで昼食をとり、好きなことをしたあと 午後からの入室の子がそろった15:30から活動を始めました。
今日の活動は、「にしだ先生のダンス♪」です。
↑まずはいつものウォーミングアップからです。
座った姿勢で先生の掛け声に合わせて手拍子したり、床をたたいたり。
ダンスの活動が初めての子もいましたが、先生のことをよく見て模倣が出来ていました。
↓ダイナマイトもみんなよく覚えているので、ノリノリ!
活動前から同年代の子同士で盛り上がってカードゲームなどをしていた流れか、いつもやらない高校生もみんなと一緒に軽やかに踊っていました。
夏なので、毎年この時期に踊っているゆうきおんども。
今回はみんなで円になって踊りました。
前に進むとお互いぶつかりそうになるのがまたおかしいようで、ケラケラ笑って踊っていました。
そのままの体制でHさんリクエストの「ハルコマ」。最近お気に入りのようでリトミックでもリクエストしています。
初めて踊る子もHさんや他に出来る子の姿を真似て、上手に円になってぐるぐるまわることができました。
↓また、2曲盆踊りの曲が続いたので 少し高い畳に登り、太鼓をたたくような動きをしているRさん。
「盆踊りだから太鼓たたいてるの?」ときくと「そう、高いところでたたくんだよ」と櫓でたたくことをイメージできていてびっくり!
素敵な感性だな~と思いました。
そのあとジャンボリーミッキーやあぱつの足ジャンケン。
足ジャンケンでは中高生が多かったのもあり、お互いで誘い合い、「ジャンケンポン」と大きな声が響いていました。
いつもは一緒に遊ばない子同士など、色んな子と関わり合うこともできていましたよ。
最後のスカーフでは、しっぽ取りと普段の自由にふわふわさせることの両方で好きな方を選んで行いました。
しっぽ取りチームはみんな闘争心むき出し。これが走りやすいからとTシャツを脱いで やる気満々の子も。
年下の子も中高生に負けじと一所懸命走っていました。
↓このときの曲をリクエストしたTさん。
好きなアニメをイメージし、優雅にふわふわさせ、とっても満足そうでした。
みんなで楽しく身体を動かすことができましたね。
次回のダンスも楽しみましょう♪
今週も1週間ありがとうございました。
来週もまた元気に会いましょう。
虹の郷 田口み
- 2025/07/18
- 虹の郷