1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 手作り風船アート
活動

手作り風船アート

こんにちは。
今日も雨が強く降り、雷を伴って激しく降る可能性もあります。道路冠水や河川、用水路の増水に要警戒しましょう。荒天時の外出は控えた方が安心です。今日よりも明日の方が雨の降り方が強いと予報になっているので今後の天気に注意していきましょう。



本日の活動は手作り風船アートです。今日は絵具を使っていきましょう♪
 


風船の他に、空気入り梱包材やトイレットペーパーの芯を使います。

白、赤、青、緑、オレンジ・・・

風船の頭に絵具を付けていきましょう。ポンポンとつけていきますが、風船を割らないように、力加減も必要ですね。台紙にポンポンとのせてみましょう。軽くのせてみた具合と、ぎゅーと押すようにのせた具合では、丸の大きさが違いますね。

二人一組のチームで一つの作品を作ったり、一人でオリジナルの作品を作ることに挑戦しました。

 


絵具を付ける道具には限りがあるため、使いたい色がある時は、お友だちが終わるまで待つなどして、交代して使うことができました。

梱包シートで作ったプチプチの道具は、風船とはまた違った形が出てきて面白いですね。


ペタペタとみんなスタンプのように絵の具をつけて模様を描いているお友だちもいました。色を重ねると…また紙の上でも色が混ざって別の色になったり、直接絵の具をパレットで混ぜ別の色を作るお友だちもいました。
 


ひとつの色だけではなく色んな色を使うことで、それぞれオリジナルの作品ができあがりました。同じ道具を使っても一つ一つ違い、味わい深いですね。

今日もありがとうございました。

みらい 磯貝



2025/07/16
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ