めちゃタワー
今日の活動は、紙コップやプラスチックコップを使って高いタワーを作りました。今回もたくさんのコップを用意し、紙も用意しました。
コップを置き飲み口に紙を重ね、再度コップを置き、また飲み口に紙を置いてを交互に繰り返し大きなタワーを作りました。
また廃材も用意してあり、廃材を積み重ねて作ったりもしました。
中には、ピラミッドのようにコップを並べていき、10段の大きなタワーをを作っている子もいました。
積み重ねる以外にも、崩す子もいました。
職員が崩す専用に廃材や、コップを重ねて完成したら、足や手で崩しました。
崩すと「パタパタ」や「ポコポコ」と崩れる音がするので倒した感覚が五感で分かりとてもよく感じました。
15分程でしたが集中して作る事ができました。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 川上
- 2025/07/15
- 虹の丘