保冷剤とハーブを使って虫除けを作ろう!
こんばんは。ずーっと暑い1週間でしたね。クーラーが欠かせない日々で体調を崩しがちですがあと1週間で夏休みです。体調を崩すことなくのりきりたいですね。さて今日の活動は保冷剤を使っての虫除け作りです。保冷剤、消臭も勿論ですが、簡単に虫除けにもなっちゃうのです。
可愛い透明の瓶を使うので透明感を活かした色を楽しみましょう。
瓶の底に少し絵の具を入れます。
そこにプラカップに入った保冷剤をラインのところまで入れます。
かき混ぜる時は丁寧に。ぐちゃぐちゃに混ぜてしまいますと粒子が細かくなりすぎて液状になり後から入れるものと混ざってしまいますよ。
丁寧に混ぜたところでジェルビーズを入れたい人は入れてみましょう。
さあもう一色作りましょう。
プラカップに絵の具を少し、そこにハーブのアロマオイルを入れますよ。
香りは色々です。本日の香りはベルガモットゼラニウム、ユーカリ、ラベンダーです。
全て虫除けの効果があります。オイルはもともとそれぞれの植物を煮出し抽出されたものを加工したものです。今は便利なものがあるのでありがたいですね。
皆さんそれぞれ好みの香りを混ぜ、そぅっと先ほどの瓶に重ね入れていきます。
きれいな色重ねななったかな?
それぞれの個性が爽やかな香りと共に出来上がりましたね。
お家では瓶の蓋を開けて窓辺に置いて下さいね。
明日はお昼にナナカフェでランチ、午後はシャボン玉遊びです。お楽しみに!
本日もありがとうございました。
虹の森 山田
- 2025/07/11
- 虹の森