坂道ホームラン
こんにちは。毎年、梅雨明けした頃から元気に活動をし始めセミの大合唱でにぎやかな夏のはずですが、今年はかすかにしか聞こえてこない気がします。専門家の人の話によると、今年は涼しい期間が長く続き、急に暑くなったことで一気に地温が上がりすぎてセミが羽化のタイミングを掴み損ねたこと、梅雨に雨が少なかったことで乾燥した日が続き樹木の元気がなり、セミの幼虫が羽化前の最後のエネルギーになるエサと水をいっぱい吸うことができなかったことが原因とされています。セミの大合唱はうるさいですが、セミの大合唱は夏を感じる音のひとつなので聞こえないと寂しいですね。大合唱が聴ける日が待ち遠しいです。
今日の活動は、坂道ホームランです。
傾けた机からボールを転がし、タイミング良くボールを蹴ってホームランを狙います。
身体を動かす活動なので、まずは準備体操からします。
「僕がやるから、みんな真似してね」と言って体操のリーダーをやってくれる子がいました。
体操が終わったら順番を決めて坂道ホームランのスタート。
まずは大きなボールから始めます。
最初はバランスボール。
これは蹴りやすいので、みんな良く飛ばせていました。
次は、大きなゴムボールを蹴ります。
これもクリア。ホームランを狙う子もいて、何度も挑戦していました。
最後に小さなゴムボールです。
これは、なかなか難しかったですが、よ〜くボールを見てタイミング良く蹴ることができていました。
今日も一日お疲れ様でした。
みらい 長尾
- 2025/07/11
- 虹のみらい