サーキット
今日の活動は「サーキット」をやっていきました。みんなどんなコースをするのか楽しみですね!
最初は、竹渡りと石ジャンプです。
竹渡りでは、まっすぐ向いて進んでいる子や片足ジャンプをしながら進んでいる子、犬のように進んでいる子等色んな工夫して進んでいる姿がありました。
その後のいし石ジャンプでは、自分のジャンプして届く所を色で職員が伝えてからタッチしに行きました。
最初は届くところだったので子どもたちも頑張ってジャンプをしており、途中からは、少し高い位置に設定するとボルタリングを少し登ってジャンプしている姿がありました。
その後は、マーカー通り抜け・平均台・風船タッチ・くぐり抜けをしていきました。
マーカー・平均台では、形をしっかり見てどのように動いたらいいかを考えて進んでいたり、途中子どもから「○○みたいにしたらもっと動きが分かりやすいよ」など高学年の子から提案している姿がありました。
風船タッチ・くぐりぬけでは、風船が届くか届かないかのギリギリの所だったので子どもたちも力強く床を蹴ってジャンプをしている姿や風船をバレーのように思いっきりタッチしているお友だちもいました。
くぐり抜けでは、素早くくぐり抜けたり、ゆっくりとぬけたりといろんな方法でブルーシートを抜けている姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと 今井
- 2025/07/10
- 虹色ぽけっと