AM:MyProject☆ PM:熱中症について学ぼう!
みなさん、こんにちは(^^)/今日は午前中にMyProjectの活動を行いました。
すでに取り組むことを決めていてすぐに取り組み始める仲間、
じっくり考え職員に相談をしながら内容を決める仲間、
進路の目標に向けて、今何をしたらよいか考え決める仲間、
みなさんそれぞれが真剣に自身と向き合う時間となっています。
涼しいDAYSの部屋で心地よくMyProjectの活動に取り組みます(^^♪
1時間、黙々と集中できる力は素晴らしいですね!
やり切った気持ちの良い達成感を味わうことができました(*^-^*)
午後からは「安全計画」にある熱中症予防について学びました。
「自分は大丈夫」と思っている方も多いかもしれません。
それでも実際に、中学生や高校生が熱中症で死亡するニュースを耳にします。
自分のこととして考えていきましょう。
初めに熱中症の症状にはどんなものがあるのかを確認しました。
・気持ち悪い ・嘔吐 ・頭痛 ・熱 ・めまい ・痙攣
多くの意見がでました。
熱中症になったことがある職員の過去の経験を聞き、自身の似たような経験を思い出した様子もありました。
では、熱中症にならないために、自身でできることは何があるでしょう?
3つのグループに分かれて話し合いました(*^^*)
・こまめに水分、塩分をとる
・休憩をとる
・外出しない
・エアコンをつける
・体を冷やす
・帽子、日傘
みなさんで話し合うとたくさんの意見がでますね(^^♪
最後には、熱中症になってしまったとき、また近くにいる人が熱中症になったときの対処法を確認しました。
・首、脇、股関節などを冷やす
・涼しいところへ行く(連れていく)
・水分をとる
・風を当てて涼める
・紐など、身につけているものを緩める
・回復体位をとる
いざという時に役立つ知識を確認することができました(*^-^*)
命を守るために大切なことを学びました。今日から活かして、安心安全に過ごしていきましょう!
今日も一日ありがとうございました。虹色DAYS松原
- 2025/07/09
- 虹色DAYS