たなばた★
こんにちは。今日は七夕です。季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句にうちのひとつとなっています。七夕の起源に関する言い伝えには諸説ありますが、1・乙女が着物を織って棚に備え秋の豊作を折ったり穢れを払う日という古い日本の禊ぎ行事の「棚機」(たなばた)説。2・彦星と織姫説、彦星:わし座のアルタイル、織姫:こと座のペガが天の川を渡って年に一度だけ会うことが許された日という説。3・旧暦の7月15日(十五夜)の夜に戻って来る祖先の霊を迎える仏教上の行事、盂蘭盆(うらぼん)説、と他にも諸説がありますが正解には不明となったいます。
本日の活動はたなばた★です。
みらいSPで読み聞かせの絵本は「ほしにおねがい」です。
えりちゃんのおねがいを星の子が叶えてあげるお話です。
みなさん静かに見ることができました!
絵本の前に今日の日にちと何の日か聞いてみました!みなさん元気よく手をあげ
7/7日でたなばたの日だということを、教えてくれました♪
⭐︎たなばた⭐︎パズルのように絵がバラバラになっているので6枚見つけ出して絵を揃えるとたなばたの絵になります。みなさん見つけ出すのが難しかったようでしたが、難しいお友だちは職員と年上のお友だちは年下のお友だちに教えてあげたりと根気よく見つけることができました!
さて見本の台紙にパズルを合わせていきましょう!!下の見本の絵の形を見ながら向きも見ながら並べていきます。くるくる回しながら並べているお友だち、絵を見てすぐ置いているお友だち、みなさん「難しいーー」
と言いながらも、諦めずに取り組む事ができました!!
みなさん、何度も悩みながらも最後まで頑張って行う姿が見られました!!
時間はかかりましたが、みなさんコンプリートする事ができました!!
本日もありがとうございました みらい 森脇
- 2025/07/07
- 虹のみらい