ちいさな水族館
こんにちは。今日も各地方では熱中症警戒アラートが出ています。熱中症警戒アラートが出ていなくても30℃以上の真夏日や35℃以上の猛暑日が予想されているところもありますのでエアコンをつけたり、こまめな水分補給、塩分補給を行うなど対策をしっかりと行なって十分な睡眠と栄養補給も熱中症予防となりまりますので、なるべく屋外での長時間の行動を避けて室内で過ごすようにこころかけていきましょう。
本日の活動はちいさな水族館です。
目で涼しさを感じていきましょう♪
まずは魚作りから。
折り紙の小さな魚に目を描いていきます。
この魚をどうやって使うのか気になりますね。
魚が完成したら、シャボン液をトレイに入れます。
シャボン液には海を連想させる青色がついています。
青色は涼しさを感じるさせる色ですね。
特に水色や青緑などの寒色系と呼ばれる色は、冷たさや爽やかさを連想させて体感温度を下げる
効果があると言われているそうですよ。
トレイにシャボン液が入ったら、ストローで作った枠をシャボン液に入れます。
ストローをゆっくり上げると、キレイなシャボン玉の膜ができていますね。
ここでさっきみんなで作った折り紙の魚の登場です。
シャボン玉の膜に折り紙の魚をゆっくり優しく入れてみると…
魚が元気に動き始めました。
「すごーい‼︎」、「どうして⁉︎」、「本当に泳いでるみたい‼︎」と言って
みんな良い反応をしていました。
今日も1日お疲れ様でした。
みらい 長尾
- 2025/07/04
- 虹のみらい