1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ダンボールフリスビーを作って遊ぼう
お知らせ

ダンボールフリスビーを作って遊ぼう

お昼までは強い暑さが続いていましたが、子どもたちが帰ってくる頃には
どんよりとした雲がもくもくと流れてきました。
帰る頃に雨が降り出すことはありませんでしたが、夜には空から雨粒がおちてきそうな気配がします。
短い時間降るだけでも、朝晩の暑さが和らいでくれるので嬉しいですね。


今日の活動はダンボールフリスビーを作って遊ぼうでした。

3種類の段ボールでどんな飛び方をするのかを見てもらってから
子どもたちが作りたいフリスビー選び、自分だけのフリスビーを作ってをいきます。


今日は車好きの男の子が多くて、お友だちの書いた車のエンブレムや車の絵を見て
「形はどんなやったっけ?」「色は銀色やよ。」スポーツカーから外国車まで幅広いジャンル
お絵描が好きな女の子はいろんな色で可愛らしいキャラクターに仕上げていました。
 


仕上がったお友だちから飛ばしていきます。
普通の円盤式のフリスビーはしっかりと腕を伸ばして飛ばします。

切り込みを入れて交互に折ったフリスビーも円盤式と同様の投げ方ですが、少しフワフワした感じが
UFOが飛んでいるようにも見えます。


もう一つは脚立に発射台を作ったものから輪ゴムを引っかけて飛ばしました。
コツを掴んでしまえば簡単ですが、最初は職員から説明をよく聞いて飛ばしてみると
3つの中でも一番スピードがでて、あっと言う間に飛んでいきました。
またそれが楽しくて何度も何度も挑戦している子がいました。
あまりの速さにカメラが追い付かず・・・もやのようにしかフリスビーを撮ることができませんでした。


フリスビーに絵を描くことに集中していた子は活動時間内に飛ばすことはできなかったのですが
終わりの会終了後に、見て見てと自分の作品を披露してくれる子
発射台から飛び出したフリスビーに、おお~~~と感動したような表情を見せていました。

今度きたときにも飛ばしたいなと言いながら帰っていくお友だちも
飛ばすことだけでなく、お友だちとワイワイガヤガヤ作れたことも楽しかったんでしょうね。


 


今日も一日ありがとうございました。

虹の郷 今井

2025/07/03
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ