1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ころころ動く!おもしろアルミたまご
活動

ころころ動く!おもしろアルミたまご

皆さんこんにちは。

今日は良く晴れていい天気でしたね。
土日も両日とも35度を超える猛暑日となりそうです。最近の土日は雨模様が多かったので晴れはありがたいですが、気温には要注意ですね。

さて、今日の活動は「ころころ動く!おもしろアルミたまご」です。

アルミホイルに目がついた可愛らしいこちらのたまご。
カゴを少し傾けるだけで…
「え、何それ!どういうこと?」
なんと、あっちへふらふら、こっちへふらふらと不規則な動きで転がり始めます。


秘密はたまごの中にビー玉が入っていること。
さあ、実際に作ってみましょう!

まずは、アルミホイルに好きな模様を描きます。
次にビー玉が登場。上下左右と折りこんで、アルミホイルでビー玉を包み、テープでとめましょう。


この時点では全然たまごらしくないのですが、空き容器に入れて、30秒ほどシェイク!

カコカコ、カコカコ…ビー玉がぶつかる楽しげな音を聞きながら振っていくと…?


「見て、丸くなってきてる!」
びっくり!ビー玉の動きでアルミホイルの内側に空洞ができて、まあるいたまごに変身しました☆

つけたい人は、シールで目をつけてあげると、おもしろアルミたまごの完成です♪

早速遊んでみましょう。


落ちないようにカゴに入れて、ふらふら、ゆらゆら、よちよち…
​目が付いているとまるで生き物のようですね。

「めっちゃ面白い」
「次やらせて!」

ほんの少しの傾きで、予測不能な動きをします。繊細な力加減が大切ですね。
たまごの中は空洞なので、潰さないよう優しく触るのもポイントですよ。


不思議な動きで、ずっと見ていられるアルミたまご。時間を忘れて楽しめましたね!

今日もありがとうございました。

明日はグミづくりに泡フェス!楽しみにしていてくださいね!

虹の森 恩田


2025/06/27
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ