カレンダー作り(8月)
こんにちは。今日は露天風呂の日です。岡山県湯原町の観光協会や旅館組合が[ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)]の語呂合わせにちなんで記念日を制定しています。
本日の活動はカレンダー作り(8月)を作っていきます。
読み聞かせの絵本は「まめうしくんと1、2、3」まめうしくんと一緒に数をかぞえていきましょう!
生活していると数字は色んな場面で登場します。周りにあるものも、どんなものだって数字になります。数字を楽しく覚えていくお話しになっています♪みなさんおもしろたのしく数字を数えることができました!!
8月といえば…みんなはもう楽しい夏休みに入っていますよね!
8月のカレンダー作りは夏のお花で作りましょう。みんなのイメージはどんなお花かなぁ?
ひまわりを作っていきましょう♪
最初は土曜日、日曜日と色分けをしていきましょう。土曜日は青、日曜日は赤に塗っていきましょうね。
カレンダーに色を塗ったらひまわりの種の部分に貼っていきます。
次は花びらを貼っていきましょう。種の回りにたくさん花びらを貼っていきます。ひまわりの花びらはたくさんあるのでみんな頑張って貼ってくださいね!
順番に貼っていくので間違えないようにしましょう。
花びらを貼ったら日付の丸、茎、裏側の緑を貼ったら完成です!!
みなさん見本を見ながら作っていくお友だち、職員さんと一緒に作っていくお友だち、花びらはたくさんありましたが最後までみなさん取り組むことができました!!
みらいにたくさんのひまわりが咲き誇りました!!!
とっても黄色が映えて素敵にできました!!
本日もありがとうございました。
みらい 森脇
- 2025/06/26
- 虹のみらい