なわとび&大縄
今日の活動は「なわとび&大縄」をやっていきました。みんな上手に跳べるかな?
最初は、なわとびをしていきました。
みんな自分の身長に合わせて縄跳びを選んでから飛んでいき、子どもたちも「見て見て」や「○○回飛べたよ」などの職員に教えてくれる姿がありました。また職員と一緒に縄跳びをして飛ぶタイミングを見ている子もいました。
高学年になってくると「二重跳びの新記録を出してみよう」や交差させて跳んだり等跳び方にも工夫やアレンジをしている姿がありました。
その後は、大縄跳びをしていきました。
みんなで中に入って跳ぶタイミングを見ながら飛んでいる姿や8の字飛びの時には、職員にタイミングを伝えながら飛びに行く子、引っかかった時には「当たっちゃった~」と次は引っかからないように準備をしている姿もありました。また回す人も子どもたちで交代しながら回している姿がありました。
大縄が怖い子は、縄跳びを使って大波小波のように飛んで目でなわを見ながらタイミングよく跳んでいる姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと 今井
- 2025/06/25
- 虹色ぽけっと