どっちにする⁉︎色々プラ板工作
こんにちは。雨上がりは一段と蒸し暑さがアップしますね。
さて、本日の活動『どっちにする⁉︎色々プラ板工作』です。いつもの透明のプラ板orクラフト用のプラ板、どっちにするかな⁉︎
虹の森では今年度から色鉛筆でも描けるクラフト用プラ板が登場‼︎細かい線まで描きやすいと大好評☆
「でも僕はいつものペンで描くやつの方がいいな。」
みなさんそれぞれ好みが違うようですね。
というわけで、好きな方を選んでもらうことにしました。
どちらかを選ぶ、ということは脳にもとっても良い刺激になるんですよ◎
今回は何と、ほぼ半々の割合になりました。
台紙を選んだら、あとはもうみなさんお手の物‼︎
デザインを決めて下絵をセット‼︎
みゃくみゃくとドラえもんを合わせた、その名も“みゃくえもん”というオリジナルキャラクターを編み出すお友達もいましたよ、すごい発想力☆
色使いにも拘ってクオリティを高めていきます。
さあ、いよいよいつものドキドキ工程‼︎
でも大丈夫、虹の森のお友達はプラ板名人揃いです。
焦らず、プラ板が平らになるまで待って取り出しましょう。
穴を開けたい子は、最初に開けておきますよ。
色鉛筆用も、マジック用も、オーブントースターでの焼き上げはやり方が同じです。
こんなに素敵な作品がたくさんできました。みなさんぜひ今日の作品をマイコレクションに加えて下さいね♡
今日もありがとうございました♪
明日は『発射台を使って飛ばしてみよう♪紙飛行機』です。
みんなの大好きな紙飛行機がロケットみたいに飛んで行きますよ。乞うご期待です。
虹の森 杉山
- 2025/06/25
- 虹の森