キラリマートに向けて
こんにちは今日は「夏祭り」と「キラリマート」に向けて
どのような内容にするか話し合いをしました。
夏祭り・・「くじ引きがやりたい」「スーパーボールすくいがおもしろそう」
マート・・「プラバンキーホルダーが作りたい」「またスノードームを作りたいね」
など、良い意見がたくさん出て、さっそく作りたくなったようです。
そこで、「キラリマート」に出品するものを作ることにしました。
先ずは、それぞれキャラクターを決めて「プラバン」に描きはじめました。
午前中、みなさん集中して大好きなキャラクターを描きました。
中には、虹色キラリのキャラクターを考案する子もいました。
また、いつもは油性ペンで描きますが、サンドペーパーでこすって
色鉛筆で色付けする子も現れました。
出来上がったみなさんのキャラクターなどを見てください。
すみっコぐらし ポケモン ディズニー 乗りもの など
今日は焼きませんが、キーホルダーにするのがとても楽しみです。
プラバンは、一人3枚以上作りました。
午後からは、「スノードーム」や「ティッシュケース」の試作です。
こちらも意欲的に取り組む姿が印象的でした。
その他、6年生以上の子にブームの「ミニ四駆」
動画資料を観て、組み立てることよりも、ばらして組み立てなおすことが大切であり、
直線向きモーターとカーブに強いモーターがある事を知りました。
これから、ミニ四駆もいろいろ工夫していきたいと思いました。
キラリの目標に「すきなことを見つけよう」があります。
今日の活動を通して、すきなことや得意なことに没頭する素敵な姿が随所に見受けられました。
木澤
- 2025/06/21
- 虹色キラリ