1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 傘作り
活動

傘作り

こんにちは。
今週は毎日蒸し暑い日が続き梅雨明けしたかのように思えましたが、週末以降また梅雨前線が復活して広い範囲で梅雨空になってくる予報です。梅雨前線の復活が活発し雨や曇りの日が多くなりそうです。今回の梅雨前線は停滞しやすい日本海側を中心に大雨となるおそれもあるので最新の情報に注意していきましょう。



本日の活動は傘作りです。傘といえば、この季節は手放せないですね。雨降りの日は、学校への行き帰り、傘は体や物がぬれないための大事なアイテム。今日は、折り紙で作っていきましょう♪

 


工作を始める前に、梅雨に関連したお話をしました。また、新聞紙で作った傘を開いたり、閉じたり、でも外でこれをさしたらどうなるだろうね、などと話したりしました。

今日作る傘は、円形の折り紙を6枚使います。出来上がりは、傘を閉じた状態に見えるように作ります。少し折り目をつけたところが頂点になるように、丸めていきます。折るのではなく、丸めていくので、力加減も必要です。よく見てやっていきましょう。


組み立ては、頂点を合わせて貼っていきますが、具合を見ながら一個ずつ貼っていきます。

傘をさすには軸が必要、今日は、ストローを軸に見立てて貼っていきます。
残りの部分も付けたら出来上がりです。


今日使った折り紙は裏、表と両面使える折り紙なので傘を作った時に中の色も見えて可愛く出来上がりましたね⭐︎梅雨明けにはまだかかりそうですが、お家でカラフルな傘を飾ってもらえると嬉しいです。
最後は新聞紙で作った大きな傘にみんなが折り紙で作った傘を飾り記念撮影をしましょう♪
みんなでハイポーズ‼︎
ジメジメした日も、楽しい気分になれるといいですね。

今日もありがとうございました。

みらい 磯貝
 



2025/06/20
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ