1. HOME
  2. 活動日誌
  3. てるてる坊主工作
活動

てるてる坊主工作

こんにちは。本日は梅雨の晴れ間にしては立っているだけで体力が消耗してしまいそうなほどの蒸し暑さでしたね。。。立っているだけで汗がでてきて息苦しさを感じました。今週は猛暑日が続きますので熱中症対策、またしっかりご飯を食べしっかりとした睡眠をし身体を万全にしてお過ごしくださいね。


さて本日の活動は、「てるてるぼうず」の工作をしていきます。にじみ絵の技法を使ってかわいらしい
てるてるぼうずを作っていきましょう☆☆


まずは絵本「へんてこへんてこ」をみなさんで見ていきましょう。皆さんが知っている動物が登場しますがもし動物がへんてこな特徴になっていたら、、、と言うお話です。

動物の名前をはいはい!と手をあげ教えてくれました。
「ハリネズミ」の場面の時に 針がビルになってたらどうする?の質問に「みんな住めるね」「マンションだね」と皆さん想像しながら答えてくれました。


さて工作をしていきます。てるてるぼうずの顔を作っていきます。事前に口のみ描いておきましたので目はどのあたりになるか考えながら丸シールを貼っていきます。目が終わったら次はほっぺたを、、、

丸シールっでパーツは皆さん一緒でもそれぞれ個性的な表情になりました。

次にてるてるぼうずの服を作っていきます。ここでにじみ絵の登場です。柄が描いてある紙に順番に霧吹きをしていきます。
 


すると、、どうでしょう色がどんどん紙に広がりにじんでいきます。霧吹きをするのがみなさん面白いようで
積極的に取り組んでくれました!

柄を描いた紙はコーヒーフィルターで紙も分厚く濡れた状態でも広げる事ができます。
広げたものに先程のてるてる顔を取り付け雫の飾りに付けたら出来上がりです!


 


てるてる服を乾かしながら皆さんのてるてる坊主を窓に飾ってみました。一人ひとり表情の違う
てるてるぼうずが完成しました。並んでいるとまるで家族のようでほっこりする気持ちになりました。


本日もありがとうございました        虹のみらい  森脇
 


2025/06/17
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ