AM外食支援 PM小麦粉粘土遊び
こんにちは。今日は朝から曇り空が広がり、ポツポツと雨が降り出しました。来週は、気温の高い日が続きそうですね。体調管理に気をつけて過ごしていきましょう♪今日の活動は、AM外食支援、PM小麦粘土遊びです。
午前の活動、外食支援は、みらいのお隣にあるはま寿司に行きました。事前にお寿司屋さんのメニューを見て、お家の人と相談して、食べる物を決めてきました。
お寿司屋さんに入る時のお約束を確認してからお店に向かいます。お店の中では、大きな声を出しません、自分の注文したお皿だけさわります。
お店に入ったら、自分が食べるものを確認していきましょう。お寿司の注文は、タブレットからするため、順番に自分の注文するメニューを確認して行う事ができました。
レーンからお寿司がきました!まぐろ、サーモン…。ラーメンを食べるよ、と教えてくれたお友だちもいました。いろいろなメニューがあるのですね。それぞれ注文したお寿司を食べることができました。
午後の活動は、小麦粘土遊びです。
みらいSPで読み聞かせの絵本は「ギョギョギョつり」です。最初は小さい魚を釣れのに‥おじさんは居眠りをしてしまいます。おじさんが寝ている間に釣れた魚をエサと間違えてなのか…だんだん魚が大きくなっていきます‥でも結局、魚に逃げらてしまうお話しです。
今日は、白、ピンク、緑色の粘土を使いますよ。まずは、粘土の触感を確かめていきましょう♪
指で押してみたり、ぎゅーと握ってみたり、ポンポンと手のひらで押さえて伸ばして粘土を柔らかくしました。
柔らかくなった粘土を手のひらでクルクル丸めお団子にしましょう。3個とも丸めたら串に刺します。何度でもやり直しができるので、きれいな丸になるようにしていきましょう♪
三色だんごを作り終わると「三色混ぜもいい?」とお友だちが聞いてきました。混ぜたらどんな色のなるのかなぁ?…ちょっと気になりなりますね…。白色が強いのでグレーぽい色になりました。
粘土遊びもしてキャラクターを作りをしているお友だちもいました。
- 2025/06/14
- 虹のみらい